公務員ラボへようこそ。

公務員試験のタイムリーで有益な情報を発信しています。


 

受験生A
市役所の公務員試験でSCOAを受けるのでボーダーを何とか超えたい!
受験生B
市役所のSCOAってどれくらいが合格ラインなんだろう。
受験生C
市役所のSCOAが全然解けなかったからボーダー超えられる気がしない・・・


コムオ
こういった皆様のお悩みに、元公務員の現役予備校講師のコムオがお答えします。
公務員試験では、SCOAを採用する市役所が年々増えていますが、ボーダー・合格ラインはどの市役所も本当に全く分かりません。
ネットでSCOAのボーダー・合格ラインを調べると、予測されているサイトはありますが、割とばらつきがある印象です。
実際、一切ボーダーの情報が得られないので、ばらつくのも仕方ないです。私も現役で公務員の講師をやっていますが、それでも非常に予想が難しいのでこの記事を書くか迷いました。
今回は、できるだけSCOAのボーダー・合格ラインを予測しましたので、一つの参考にしてください。

【公務員試験】市役所のSCOAの難易度・倍率・受験生のレベル

正直、SPIなどよりもSCOAのボーダー・合格ラインの予想は難しいです。

ただ、難易度や倍率、受験生のレベルから、ある程度は予測ができます。

そのため、難易度、倍率、受験生のレベル、受験生の体験談を加えた4点を検討していき、そのうえである程度のSCOAのボーダー・合格ラインを決めていきます。

市役所のSCOAの難易度

まず、市役所のSCOAの問題自体の難易度を見ていきます。

SCOAの問題の難易度は、通常の公務員試験と比べると低く、SPIなどと比べても低いと言えます。

なお、通常の公務員試験では、ボーダー・合格ラインが6割市役所のSPIでは、個人的なボーダー予想ですが6.5割前後が多いと思っています。

SCOAの難易度が低いことは、通常の公務員試験やSPIよりもボーダー・合格ラインを上げる要因になります。

ただ、時間の制限は厳しめなので、「早く解かなければいけない」という意味では、難易度は非常に低いとはいえません。

市役所のSCOAの倍率

市役所のSCOAの倍率は本当に様々で、2倍程度の市役所から、5倍以上の市役所もあり、こればかりは受験先の市役所によってかなり異なるというのが結論になります。


ただ、これは受験先の市役所のHPを見ればSCOAの倍率がわかることも少なくないので、それぞれボーダー・合格ラインを予測する際の参考にしてみてください。

例えば1.5倍~2.5倍程度までの倍率であれば、他のSCOA型市役所よりはボーダーは低くなりやすいです。

市役所のSCOA受験生の平均レベル

市役所のSCOAの受験生の平均レベルですが、結論としては高くはないと思っています。


理由としては2点で、以下の通りです。

  • 公務員試験の中ではあまりメジャーな試験ではなく、SCOAだけでいくつも併願するのが難しいので、SCOAのみに集中して対策できる受験生は少ない

  • SPIでは予備校で専門の講座が開催されているが、SCOAはこういった講座がなく、参考書の種類も少ないので学習しやすいとは言えない(おすすめ参考書は後ほど紹介)


以上の2点から、SCOAの受験生の平均レベルは高くはないと予想できます。

公務員試験ではSCOAを採用する市役所が年々増えているとはいえ、まだそこまで一般的にはなっていませんからね。

かといって、レベルがそこまで低いとも言えないので、これはSCOAのボーダー・合格ラインを少しだけ下げる要因になるかと思います。


【公務員試験】市役所のSCOAボーダー・合格ライン【難易度等から予想】

これまでの内容から、市役所のSCOAのボーダー・合格ラインを予想します。

なお、通常の公務員試験では、ボーダー・合格ラインが6割弱市役所のSPIでは、個人的なボーダー予想ですが6.5割前後だと思っています。

これを参考に、SPIや通常の公務員試験とSCOAを比較しながらボーダー予想しました。

市役所のSCOAのボーダー・合格ラインは〇割と予想

結論ですが、7割前後が、市役所のSCOAのボーダー・合格ラインだと予想しました。

これまでの難易度や受験生の平均レベルといった情報から、科目数が膨大な通常の公務員試験よりはかなりボーダーが高く、SPIよりもある程度ボーダーが高いと予想しました。

 また、これは予想にあたっての一つの参考程度ですが、実際にSCOAを受験して合格した受験生の体験談として、「7割ちょっとくらいとれたと思う」と言っている受験生がSCOA試験は合格しており、「6割くらいだと思う」と言っていた受験生は不合格となってしまっていたので、その情報からも、6割以下や8割超えのボーダーは考えにくいと感じました。


そのため、現時点での市役所SCOAボーダー・合格ラインの予想は7割前後とさせてください。

なお、新たな情報や体験談が入って意見が変わった場合は更新していきます。

 

公務員試験(市役所)のSCOAでボーダー・合格ラインを超えるための参考書

公務員試験でボーダー・合格ラインを超えるためのSCOAの参考書について、簡単に紹介します。

まず、公務員試験に限らず、SCOAの問題集は全体的に問題数が多くありません。

そのため複数の参考書をこなすのが基本となり、しっかり対策したい方は最低でも2冊、できれば3冊こなすのがおすすめです。


書店に売っているSCOAの参考書は一通り目を通しましたが、公務員試験のSCOAに自信をもっておすすめできる3冊を紹介します。

 

「これが本当のSCOAだ!」→1冊選ぶなら絶対におすすめ

  • わかりやすい解説と必要な基礎知識を網羅

  • SCOAの参考書の中では、SCOAの問題や情報が豊富

  • 出題範囲や内容の再現度が高い

  • (出題がある場合は)重要な性格テスト「SCOA-B」までカバー

  • 個人的に最もおすすめの参考書で、必須の1冊


「これが本当のSCOAだ!」は公務員試験向けの参考書ではないのですが、個人的には公務員試験受験生であってもこちらが一番おすすめです。

SCOAに絞った参考書のため、ボリュームが少ないものが多いSCOAの参考書の中では、ある程度情報量・問題も多いです。

それでも問題演習は少し足りない印象なので、時間がある場合はもう1冊併用できるとベストです。

 「これが本当のSPIだ」はSPIの参考書でものすごく人気なシリーズなので、受験生側としては「安心感がある」というのも大きいかなと思います。SCOAの方も非常に高い完成度になっており、そういう意味でも1冊だけ選ぶなら最もおすすめの参考書です。


「公務員試験で出る SPI・SCOA早わかり問題集」→コンパクトで、時間がない方におすすめ

  • 公務員試験向け」に作られている貴重なSCOAの参考書

  • 問題数は多くないが、短期間で基礎の部分を網羅できる効率的な1冊

  • 従来型公務員試験と比較した対策や、民間志望者が公務員試験を受けるためのコツ等が掲載

  • (受験する場合は)公務員試験のSPI対策にも使える一冊


こちらは数少ない、公務員試験受験生に絞ったSCOA(とSPI)の参考書です。

SPIも含めての参考書なので「これが本当のSCOAだ!」と比べると、少し情報量は少なめですが、基礎を網羅する問題の選定や解説も十分で、おすすめできるコンパクトな参考書です。


他に質の高い公務員試験の参考書を多く出している出版社のため完成度も高く、これ1冊でもSCOAの基礎は身につくので合格点は十分目指せます。


ただ時間がどうしてもない方を除き、上記の「これが本当のSCOAだ」との併用が基本的には必須になるかなと思います。

created by Rinker
¥1,430
(2024/04/27 12:49:06時点 楽天市場調べ-詳細)

公務員教科書 市役所新方式試験 SPI・SCOA・Light・社会人基礎→実は問題数も多いのでおすすめ

  • こちらも貴重な公務員試験にターゲットを絞った参考書で、最新の出題傾向に即した内容

  • 全体的にわかりやすく、コンパクトにまとまってる上、導入動画もあるので非常に学習しやすい
  • SCOA以外にSPIやLightなどの方式にも対応しており、複数受験者には特におすすめ参考書

  • アプリでの問題演習ができるので、実は見た目以上に問題演習ができる


最後に紹介するのは、SCOAの参考書では最も新しい問題集である、「公務員教科書 1か月完成 動画とアプリで学ぶ 市役所新方式試験 SPI・SCOA・Light・社会人基礎」です。

2023年の5月に初版の参考書なのでまだそれほど使っている受験生は多くないですが、最新の傾向を反映しており、とにかく質の高い参考書という印象です。

問題ごとにどの形式で出やすいかが示されており、この中で複数の試験種を受験する方にとっては、非常に効率的に学習できるかと思います。

ただ、見た目もコンパクトですし、これだけ多くの試験種に対応しているとSCOAの問題に限定すると「問題数が足りない」と思われがちです。

 そこで非常に大事なのが、アプリでの問題演習が追加で300問(SPIなどの問題含む)できるので、見た目以上に問題演習もこなすことができます。


内容もわかりやすい上に、問題数が少ないSCOAの参考書・問題集の中では、問題演習も多めにこなすことができるので、個人的にはおすすめできます。


公務員試験(市役所)のボーダー・合格ラインまとめ

  • 公務員試験(市役所)の問題の難易度は低く、倍率は受験先によって様々、受験生の平均レベルは高くはない。

  • 公務員試験(市役所)のボーダー・合格ラインは割と予想できる!

  • このサイトでの予想は、ある程度根拠のあるしっかりした予想と自負していますが、あくまで個人としての予想なので参考程度に。


公務員試験のSCOAは、ボーダー・合格ラインの予想が難しいのですが、今回は全力で予想してみました。

コムオ
本番のSCOAでは、余裕をもって是非このボーダー+αくらいをとれるよう、対策してみて下さい。


公務員試験では、SCOAが実施される自治体が年々増えていますので、以下の記事も参考にしてみて下さい。

 

この記事が、公務員試験(市役所)のボーダー・合格ラインで悩む皆様のお役に立てれば幸いです。

 

現役講師が、模擬面接を受け付けます
公務員試験の模擬面接だけ

模擬面接を単体で受けられる場所って、実はほとんどありません。

あっても地域が限定されてたり、高額だったりします。

主に独学者・予備校以外で面接対策を受けたい方向けに、有料にはなってしまいますが低めの料金設定で、質の高い模擬面接を提供します。

特に「特別区・国家一般職・県庁・市役所」には上位で合格しているので、より本番に近く質の高い模擬面接ができるかと思います。

もちろん、その他の受験先にも対応しますので、ご相談ください。

おすすめ記事トップ5
あなたにおすすめの記事