2019年11月15日 公務員試験論文の減点&加点ポイントを現役講師が解説【試験前のチェックリスト】受験生A 論文のイージーミスで減点されないようにしたい! 受験生B 加点されるような論文ってどんな答案ですか? 受験生C 試験はもうすぐだけど独学なので、自分の...
2019年11月14日 【公務員試験/論文】書けないテーマが出ても最低限得点する方法を,現役講師が解説!公務員試験の論文は、どれだけしっかり対策していても「勉強していないテーマが出る」リスクはあります。そんな場合でも安定した得点をとる方法があるのを知ってますか?知...
2019年11月7日 公務員試験の論文対策は暗記?苦手でも独学でも評価される書き方【現役講師が解説】「論文は暗記で合格できる」って聞いたことありませんか?結論から言えば、正しいんです。この記事ではその根拠を徹底解説します。予備校講師の意見も聞いてみましたので、...
NEW! 公務員試験おすすめ市役所職員が教える面接対策 【公務員試験/自己分析のやり方】長所・強みの把握に現役講師がおすすめする無料ツール【必須級】 受験生A 公務員試験の面接対策で、自己分析を効率的なやり方でしたい! 受験生B 本当の強み・長所を見つける方法がわからないから、客観的に見て教えてほしい。 受験生C 自己分析系のツールってたくさんあるけど、公務員試験向けのツールも,やり方もよくわからない・・・ 公務員試験は、面接が年々重要になっています。 近年は「コ... 2021年2月5日
専門試験国家一般英語 【国家一般職】専門の英語基礎・一般の対策【公務員試験の現役講師が難易度・レベルを解説】 国家一般職の専門で英語基礎・英語一般を保険として用意しませんか?公務員予備校講師の私が、TOEICなどで何点取れていれば選択できるか・また効率的な勉強法や参考書を紹介します。... 2020年12月20日
教養試験パターン暗記メイン科目 数的処理の勉強法は暗記?苦手克服のコツまとめ【公務員試験の現役講師が解説】 数的処理は暗記で対応できるって聞いたことありませんか?上位合格した私が勉強法を解説します。苦手な方や、解き方のコツを知りたい方必見です!... 2020年12月9日
専門試験サブ科目法律科目 労働法,商法,刑法は捨てるべき?おすすめ参考書,勉強法【公務員試験の現役講師が解説】 労働法・商法・刑法はマイナー科目なので、基本的には捨てていいです。しかし、受験先などによっては捨ててはいけません。勉強法や参考書のおすすめも紹介していますので、是非ご覧ください。... 2020年12月9日
教養試験サブ科目 自然科学の参考書・問題集おすすめランキング【公務員試験の現役講師が厳選】 自然科学の参考書・問題集の中で「私が実際に使って本当に良かったもの」を紹介します。模試で全国2位、国家一般や特別区、県庁などに上位合格した私が紹介するので、参考にしてみてください。... 2020年10月12日
教養試験メイン科目英語 英語(文章理解)のおすすめ参考書・勉強法まとめ【公務員試験の現役講師が解説】 英語が得意な人は満点を、苦手でも6割を安定してとる方法、知りたくないですか?LEC模試で全国2位をとり、国家一般や特別区で上位合格した予備校チューターが解説します。... 2020年10月9日
教養試験おすすめサブ科目パターン暗記 【資料解釈】参考書や勉強法・満点のコツまとめ【公務員試験の現役講師が解説】 資料解釈は満点を狙わなければいけない科目です。その参考書選び、間違っていませんか?全国2位の私が、勉強法やコツを徹底解説します。... 2020年10月6日
公務員の仕事 今日、公務員(市役所)を退職しました【辞めたい方へメッセージ】 本日、公務員を退職してきました。辞めたいけど悩んでいる方や、退職の手続きを知りたい方には、間違いなく役に立つ内容になっているかと思います。... 2020年3月31日
受験先別地方上級市役所試験 【千葉市役所】筆記・論文対策を模試全国2位の私が「全て」解説します 千葉市役所に合格したいですか?この記事では、特別区や千葉県庁に上位合格した私が、千葉市合格に必要なことを「全て」教えます。受験者には必見の記事なので、是非ご覧ください。... 2020年2月16日
受験先別地方上級市役所試験 【さいたま市役所】筆記・論文対策を模試全国2位の私が「全て」解説! さいたま市役所に合格したいですか?この記事では、特別区や地方上級に上位合格した私が、さいたま市合格に必要なことを「全て」教えます。受験者には必見の記事なので、是非ご覧ください。... 2020年2月15日