公務員ラボへようこそ。
確実にあなたの合格の助けになると思うので、是非最後までご覧下さい。
この記事では、筆記試験対策に絞って紹介します。
面接対策は筆記試験が終わってからでもOKですが、筆記試験前に行っておく面接対策としては、以下の方法で自身の強みを把握しておくことがおすすめです。
目次
武蔵野市役所のボーダー・倍率・難易度・学歴
武蔵野市役所の試験は1次試験~5次試験まであり、内容は以下の通りです。
- 1次試験:教養試験、もしくはwebテスト
- 2次試験:集団面接
- 3次試験:集団討論
- 4次試験:個別面接・小論文
- 5次試験:個別面接
では、まず採用試験のボーダーや倍率、難易度を知っておきましょう。
受験先の特徴を知っておくのは大事ですからね。
武蔵野市役所の倍率は非常に高い
- 一般事務(令和元年度)
受験者数 | 1次合格者数 | 2次合格者数 | 3次合格者数 | 4次合格者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
1366 | 652 | 301 | 184 | 100 | 61 | 24.3 |
以前は30人前後しか採用されず、倍率70倍を超えることも珍しくなかったのですが、令和元年度は61人もの最終合格者を出してます。
その影響で、採用難易度はかなり下がった年だと言えます。
ただ、合格倍率が半分以下になったとはいえ、他の市役所と比べても、倍率はかなり高いと言えるでしょう。
1次試験の倍率は3倍を超えていますが、2次試験以降は2倍以下です。
筆記試験の倍率は高く、面接や集団討論などの倍率は高くないことがわかりますね。
武蔵野市役所の筆記試験のボーダーは〇割!
武蔵野市役所では、正式なボーダーは公表されていません。
基本的に、市役所のボーダーは以下のようになっています。
- 筆記試験:5.5~6割
- webテスト:6~6.5割
そこで、私自身が受験した経験や、倍率から判断すると、武蔵野市役所のボーダーは以下の通りだと予測できます。
- 筆記試験:約6割
- webテスト:6.5割
年によってはこの範囲で多少変動しますが、大きく外れることは基本的にないでしょう。
武蔵野市役所の難易度は?
武蔵野市役所の難易度は、非常に高いです。
やはり、他の市役所や都道府県庁と比べても、ボーダー・倍率共に高くなっていますからね。
それに、受験生は倍率が高いことを分かったうえで受けに来るので、受験生のレベルが少し高くなることを加味し、難易度は「非常に高い」としました。
武蔵野市役所入庁者の学歴
武蔵野市入庁者には、どれくらいの学歴の方が多いのでしょうか。
以下の学歴の方が多いようです。
- 地方国公立大学
- MARCH
- 日東駒専
また、偏差値で言うと日東駒専よりも下がる大学や、早慶もいるということなので、幅広く採用しており、学歴は重視してないようです。
武蔵野市役所合格に必要な勉強時間は?
合格に必要な勉強時間は、900時間前後が目安です。
基本的に公務員試験の勉強時間は1000時間~とされています。
武蔵野市役所では教養試験のみの勉強で受けられるので少し勉強時間自体は少なく済みます。
ただ、やはりボーダーが少し高めなので、これくらいの勉強時間が必要にはなってきます。
武蔵野市役所の出題科目【教養・専門試験】
基本的に地方上級は全国型・関東型・中部北陸型の3つに分かれていますが、武蔵野市役所の試験はこの3つのどれでもなく、独自型になります。
教養試験 or webテストのいずれかを選ぶ形になりますので、それぞれの出題科目を載せておきますね。
教養試験の出題科目
武蔵野市役所の教養試験の出題科目は以下の通りです。
- 文章理解
- 数的推理
- 判断推理
- 自然科学
- 人文科学
- 社会科学
それぞれの出題数は公表されていませんが、基本的に地方上級と同じ出題傾向になります。
問題の難易度自体は、地方上級より低く、基本問題メインになります。
webテストの出題科目
教養試験以外の受験方法は、公務員試験では基本的にSPIが実施されることが多いです。
ただ、武蔵野市役所では、SPIではなく「GAB」という試験が実施されます。
まず、大まかな出題内容は以下の通りです。
- 言語理解(52問 25分)
- 計数理解が(40問 35分)
- 性格検査(68問 制限時間なし)
ちなみに、自宅や大学などのパソコンで受験する形なので、「替え玉受験もできてしまうのでは?」と思いました。
一応、試験を進めていくと、webテスト組は「替え玉をしてないか確認するテスト」を受験することにはなります。
ただ、このテストの内容は非常に簡単なので、「替え玉をしてる人も解けてしまう難易度なのでは?」と思います。
武蔵野市役所の筆記・面接の配点
武蔵野市役所では、1次~5次までの配点を公表していません。
ただ、倍率や試験方式からもわかる通り、面接を重視していることは間違いないでしょう。
なので、1次試験を終えたら、ひたすら面接対策に取り組むようにしましょう。
武蔵野市役所の1次試験対策【教養・webテスト】
それでは、武蔵野市役所の1次試験対策に移ります。
教養試験・webテストそれぞれについて紹介してきますね。
教養試験対策
武蔵野市役所は、地方上級全国型の試験に近いようです。
そこで、以下の記事で地方上級全国型に特化した勉強法を全て紹介しています。
上記の記事を参考にしつつ、出題されない科目は捨てて良いので、「武蔵野市役所にターゲットを絞った勉強」をしましょう。
なので、基本問題に絞って対策をするのが効率的でしょう。
多くの受験生は、武蔵野市役所の対策に特化した勉強はしていません。
「公務員試験対策」という漠然としたくくりでしか勉強していないのです。
なので、志望度が高い試験に関しては、その受験先の特徴を把握し、それに応じた効率的な対策を行うことで確実に差をつけられます。
私が武蔵野市役所に4次まで合格できた要因として「受験先特化の勉強法を考え、実践できたこと」はとても大きかったと思っています。
なのであなたも、武蔵野市役所の試験に特化した対策を行いましょう!
地方上級に近い武蔵野市対策において、特に「地方上級 過去問500」は似たような問題を対策できるので、必須級だと思っています。
(2024/09/07 13:00:01時点 楽天市場調べ-詳細)
webテスト対策
GABということで、難易度の高い試験になります。
SPIと比べても、言語理解の文章は長いですし、計数理解も図表の読み取りなど、高度な処理能力が要求されます。
時間もかなり足りないので、正直参考書ナシで攻略するのは心もとないです。
逆に、参考書さえ適切なものを選べば、あとはそれを何周かこなせば武蔵野市役所のボーダーであれば安定して越えることができます。
なので、参考書選びが非常に大事になります。
そこで圧倒的におすすめの参考書は、「これが本当のCAB・GABだ!」です。
(2024/09/06 18:30:09時点 楽天市場調べ-詳細)
他の参考書と比べても非常に完成度が高く、武蔵野市役所の試験にはこれが最適だと感じます。
この参考書のメリットは以下の通りです。
- 厳選した良問が掲載されており、安定して得点ができるようになる。
- 問題数が必要十分かつ解説も充実なので、効率的に対策ができる
- GABの傾向が他参考書よりも非常に詳しく解説されている。
自信を持っておすすめできる参考書なので、これを使わない手はありませんよ!
GABに傾向が似ているSPIで受験できる自治体はたくさんあるので、以下の記事を参考に受験を検討してみてください。
(当サイトでアクセス数No.1の記事です)
武蔵野市役所の小論文対策
武蔵野市役所では、4次試験で論文試験が実施されます。
4次まで進む人は少ないので、ネットにも情報はほぼないのですが、私自身受験した経験と、知り合いから集めた情報をもとに対策を解説します。
小論文試験の過去問【ここだけで公開します】
(下に大きな余白があり、)あなた自身の強みや長所を、以下の枠内で自由に表現してください。 (H30年度)
あなたが今までに人に言われた言葉の中で、最も印象的な言葉とその理由を述べよ。 (H28年度)
あなたの人生のハードルはどういったものがあったか、またそれをどのように乗り越えたか述べよ。 (H26年度)
問題を持ち帰れない上、うろ覚えな部分も多いので、言い回しなどは異なりますが、大体以上のような問題が出題されているようです。
武蔵野市役所の論文試験の勉強法
なので、これはテクニック的なものになりますが、「減点を減らし、更に高得点を狙う」ために以下の内容を詰めておきましょう。
そして、「予想外のテーマが出題されたときの対策」として、以下の記事を書きました。
一般的な論文試験向けに書いたものではありますが、武蔵野市役所では予想外の出題がされることが多いので、上記の方法自体は十分活きると思います。
なので、武蔵野市ではそこそこの答案が書ければ十分上位に食い込めますよ。
ここまでの方法を全て実践すれば、あとは自分の経験を書くだけです。。
おまけ:武蔵野市役所の試験を受けるときの服装は?
最後に、武蔵野市役所を受験する際の服装についてです。
- 筆記試験の服装→私服
- 面接・集団討論の服装→スーツ
これでOKです。
筆記試験では基本的にスーツを着る必要はありません。
理由は以下の記事で詳しく解説しています。
武蔵野市役所は受験人数も多いので、筆記試験でいちいち把握なんてできないですしね。
ただ、試験種によっては面接でも「服装は自由」といった指定がある場合があります。
仮に指定があった場合は、もちろんその通りにしましょう。
武蔵野市役所の筆記試験・論文対策まとめ
- 武蔵野市役所の難易度・ボーダー・倍率は非常に高い!
- 武蔵野市役所の合格に必要な勉強時間は900時間前後!
- 教養試験は地方上級全国型に特化した勉強を心がけよう!
- 出題傾向が独特な論文試験は、予想外のテーマが出題されたときの対策を学んでおこう!
武蔵野市役所の倍率・難易度は公務員試験の中でもトップクラスに高くなっています。
ただ、倍率が格段に下がっていることもあり、「武蔵野市役所の試験に特化した対策」を意識できれば合格は決して不可能ではありません。
1次試験のボーダーはそこまで高くないですし、2次試験以降もそれぞれの倍率は高くないですからね。
この記事に書いたのは、武蔵野市役所に4次合格(最終辞退)した私が実践した方法なので、間違いない勉強法だと思いますよ。
あなたもこの記事を読み、「武蔵野市役所の試験に特化した対策」を心がけて、合格までの最短距離を行ってください!
この記事が、武蔵野市役所の筆記試験・論文対策で悩む皆様のお役に立てれば幸いです。
この記事を読んでわからなかったこと、その他公務員試験に関して、公務員の仕事に関して、なんでも気軽に聞いてくださいね。